TAFE留学 体験談
.jpg)
Aobaさん
渡航都市:シドニー
TAFE:TAFE NSW(幼児教育)
語学学校:Universal English College
TAFE NSWで幼児教育(保育士)コースを受講されているAobaさんからお話を伺いました。高校卒業後に単身で渡豪。語学学校を経て、現在はDiplomaコース卒業間近!来期からは学士コースに編入予定です。
↓↓↓
●Aobaさんが高校卒業後に海外進学をしようと思ったきっかけを教えてください。
高校生時代、日本の大学の学部に興味があるものを見つけられなくて進学先に悩んでいて、その時ちょうど卒業生の留学体験談を聞いてそれがすごく魅力で自分は海外で勉強したい!と直感的に感じました
●家族と離れて長期留学することに不安はありませんでしたか?
寂しさはありましたが、わくわくの方が大きく、不安はあまりなかったです。
●英語学校での学習について教えてください
・受けたコースは?
一般英語コース2週間
↓↓
アカデミックコース 10週間
・語学学校の講師やクラスメイトはどんな人たちでしたか?
英語が全く話せなかった私にとても優しくしてくれて、私の誕生日がクラスに入ってから1週間後だったにも関わらず誕生日会を開いてくれました!先生が放課後にみんなをダーツやビリヤードに連れて行ってくれてとても楽しかったのを今でも覚えています
・海外で英語の授業を受けた感想を教えてください。
高校の授業はほぼ座って先生の話を聞いているだけでよかったのに、グループワークやプレゼンなど自分の考えを人前で話す機会が多くて、しかもそれを英語でしないといけないのが初めはとても大変でした。
●TAFEのチャイルドケアコースについて教えてください
(英語コースとの違い、大変だったこと、楽しいことなどなんでも!)
Play session といって自分たちでActivity を考えて部屋をset upし、実際に子供たちやその親が学校に来て一緒にお話をしたり遊ぶという授業があります。毎週グループで話し合って準備するのがすごく大変ですが、実際に仕事を探す前に子供たちとか関われたのはすごくいい経験になったと思います。
自分の興味があることを学べて、実践もきちんと教えてくれたり、何十年も実際にChildcare で働いていた先生たちばかりなので、経験談をたくさん聞けるのがとても貴重だなと思います。
語学学校と比べて課題が大量にあるのがとても大変ですが、TAFEはとてもサポートが充実してるので質問したらいつでも答えてくれます。
●TAFEの講師やクラスメイトはどんな人たちですか?
授業中すぐ話しが脱線してしまうぐらいみんな話すのが好きで、とても優しくて分からない問題かわあったらいつでも丁寧に教えてくれます。
色んな国の人がいるので、よく自分の国のご飯やスイーツを持ち寄ってパーティーをしたりもします!!
.jpg)
●保育園での実習について教えてください。
ありがたいことに実習が始まる前に仕事を見つけることができて、実習で働いてる分もお給料をもらえています。
●Aobaさんの1週間のスケジュールを教えてください
月、火: TAFE
水-金 保育園でアルバイト
土 課題やダンス練習
日 友達or 彼氏とおでかけ
●滞在先について
・入国当初はホームステイ
・現在の滞在はオーストラリア人の家族〔ママ、7歳男の子、4歳女の子〕とシェアハウスしています
●アルバイトについて教えてください。どうやって見つけましたか?
TAFE が半年に一回ほど、いろんなChildcare centre を集めてそれぞれから話を聞けるフェアのようなものを開催していて、そこで色んなcenter に名前を書きまくったらそのうちの1つから連絡をいただきました。
●休日の過ごし方を教えてください
去年、シドニーのK-pop ダンスグループに入ってその練習が毎週末あるので今はダンスを通して新しくできた友達との練習がとても楽しいです。
●今後の進路について
Childcare のBachelor コースを修了後、永住権に向けて頑張りたいと思っています!
●オーストラリア留学を考えている人にメッセージをお願いします!
家族や友達と離れるという決断するのはすごく勇気のいることですが、その分新しい出会いがたくさんあって、英語力だけでなく人間力も成長できると思います!!あと他の文化を持つ人と話したりできるのはとっても楽しいです!!頑張ってください!
\Aobaさん、貴重な体験談ありがとうございます/



Aobaさんが通っている学校は「TAFE NSW International」
NSW州内に複数のキャンパスを持つTAFE。州政府運営の教育機関なので、安定した経営と経験豊富な講師が特徴。