高校卒業後のオーストラリア進学(TAFE)

TAFE(テイフ)とは?
TAFE(テイフ)とは、オーストラリア州立専門学校のことを指し、正式には「Technical and Further Education」と言います。Technical and Further Educationの頭文字をとりTAFE(テイフ)と省略して呼ぶのが一般的です。
オーストラリアには州立のTAFEと呼ばれる教育機関が各州に存在します。TAFEではオーストラリアの高水準な教育制度「Australian Qualifications Framework」と言われる枠組みの中の政府認定の学位の取得が可能です。
オージースタディでは下記の4つのTAFEの取り扱いを行っています。
(その他のTAFE、大学の取り扱いを始めました! 2023年現在)
シドニーが州都・NSW州立
メルボルンが州都・VIC州立
・William Angliss Institute of TAFE
ブリスベンが州都・QLD州立
パースが州都・WA州立
TAFEに進学するメリット
1.コース選択の幅が広く経験豊富な講師から授業が受けられる
TAFEの魅力は幅広いコースと教育レベルの高さ、加えて経験豊富な講師陣です。
2.大学進学よりリーズナブル
大学の学費に比べ比較的リーズナブルなのが特徴です。まずはTAFEで基礎を学び、その後に大学に編入するという方法をとる方が非常に多く、最近ではTAFEで学士まで取れるコースも増え、大学進学よりもリーズナブルに学位の取得が可能になりました。
例)大学の学費:年間約200万円~400万円 TAFEの学費:年間80万円~200万円(コースにより異なる)
3.国家認定資格
TAFEで取れる国家認定資格や学位はCertificate(サティフィケート)と呼ばれる比較的短期で取れる資格から、Bachelor(バチェラー)と呼ばれる学士まで幅広く、学生のニーズに合わせて数ある資格や学位の中から選ぶことができます。
TAFEに進学するまで
まずはTAFEの付属英語コース、または提携語学学校で3ヶ月~約1年の英語コースをお受けいただきます。
例えばはじめての留学で不安が大きい方には日本人スタッフが常駐する学校や、小学生~高校生等のジュニア学生の受け入れに力を入れているサポート重視の学校をご紹介します。TAFEと提携している語学学校は良質で学生サービスやサポートに力を入れている学校ですので初めての海外渡航でも安心いただけます。英語学校・コースの選択肢は幅広く、学生の弱点やニーズに沿った英語コースや学校をご紹介します。
Step1
英語コースで英語学習(4月~翌年1月まで約9ヶ月間)
Step2
TAFEに進学(翌年2月~ 6ヶ月~3.5年)
Step3
オーストラリアの国家認定資格取得
*英語コースの期間は留学生の英語力により異なります。TAFEに進学するまでに平均半年~9ヶ月間の学習が必要になります。それ以下、それ以上の方もいらっしゃいます。
▶進学した留学生の実際のプランはこちら
【TAFEで取得できるオーストラリアの国家認定資格】
・CertificateⅢ
・CertificateⅣ
・Diploma →カレッジ(準学士短大相当)
・Advanced Diploma
・Associate Degree
・Bachelor Degree →学士号
TAFEのBachelor(学士号)コース
TAFEからの大学進学
Step1
英語コースで英語学習(4月~翌年1月まで約9ヶ月間)
Step2
TAFEに進学(翌年2月~ 1年~1.5年)
Step3
大学やカレッジに編入(翌々年2月・7月 1.5年~3年)
*英語学習と合わせても最短で3年半で大学卒業が見込めます。(コースや英語力により異なります)
*学士号をとるには、TAFEで取る方法と大学に編入する方法の2通りがあります(コースによる)
【TAFEから大学に編入するメリット】
・学費が安い(TAFEの学費は大学のおよそ半分)
・TAFEの資格と大学の資格の両方が取得できる
・入学条件のハードルが低い
TAFEに直接入学・おすすめ語学学校(一例)

費用について
学費
半年の語学学校費用:約75万円~
1年のTAFE留学:約80万円~200万円
*コースにより異なる
生活費
1ヶ月:約15万円~20万円前後
*滞在先により異なる
航空券(片道)5万円~10万円前後
ビザ申請代金:約7万円
留学生保険:約7万円/1年
*アルバイトをした場合に見込める収入約15万円~20万円/月
╲オージースタディは手続き料、ビザ申請料、サポート料がすべて無料のオーストラリア専門留学エージェントです/
料金の差はこちら
◎オージースタディ
手続き料金:0円
サポート料金:0円
ビザ申請手続き:0円
豪ドル→日本円レート:+0円
●A社
手続き料金:20万円
サポート料金:20万円~
ビザ申請手続き:5~10万円
豪ドル→日本円 レート:+10円
●B社
手続き料金:0円
サポート料金:有料
ビザ申請手続き:有料
豪ドル→日本円レート:+3円
*同じ学校やコースで10~50万円以上セーブ可能です。
ホームステイについてはこちらをご覧ください。
体験談
よくある質問
Q.無料エージェントとは本当に無料なのですか?
A.無料エージェントの中には「オプション」として、サポートやサービスそれぞれに追加料金や手数料がかかる場合がありますが、オージースタディは追加の費用や、隠れ手数料なしの完全無料エージェントです。学校から発行される授業料のご請求書もそのまま皆様にお渡ししています。
(滞在先手配、インターンシップなどは一部有料となります)
Q.なぜ無料で運営できるのですか?
A.オージースタディのような正規留学代理店は、留学生をご紹介することで各教育機関から奨励金をいただくことができます。口コミや紹介で運営している小さな留学代理店ですので、大きなオフィス、莫大な広告料や人件費、WEBパンフレットなどを使用することなく、教育機関からの奨励金のみで運営できるのです。環境や人に優しい運営方法をとることで、留学生だけでなく、エージェントや教育機関もハッピーに留学をサポートをすることができます。
Q.無料の場合、サポートはきちんとしてくれるのですか?
A.多くの無料エージェントは、「留学手続きのみ」をサポートをする場合が多いですが、オージースタディの場合、生活相談やトラブル解決などを含め、帰国まで無料でサポートをいたします。長年オーストラリアで暮らしたスタッフが学校だけでなく、生活面もサポートします。
Q.他の無料エージェントとオージースタディの違いを教えてください。
A.オージースタディは、代表Yukieが9年間のオーストラリア生活や日本人留学生サポートを通じて、日本人がぶつかる壁を理解し、文化の違いによるトラブルを留学生と共に解決してきた経験をベースにサポート体制を作っています。
特に生活面やメンタル面のサポートに力を入れ、出発前のオリエンテーションや出発後のLINEマンツーマンサポートを通じて留学生自身が自分の力で行動できるようなサポートを行っています。
留学の成功は英語や学問の習得だけでなく、異国での挑戦や行動から得られる留学生自身の「自信」も大切な要素と考えています。▶▶▶詳しくはこちら
Q.専門学校へ進学するまでに英語コースはどのくらいの期間受けるべきですか?
A.現在のレベルにもよりますが、初級者であれば平均9ヶ月前後となります。実際に留学生と立てた学習プランについてはこちらをご参考にしてください。
▶▶▶オーストラリアに到着してからの流れはこちら
