オーストラリアで保育士資格を取って働く
保育士の求人状況や時給は?
オーストラリアでの保育士の求人は増加傾向にあり、オーストラリアの求人サイトSeek.comによると、今後5年の間に約18%の増加予想だそうです。
保育士の平均時給は22.55ドル。
Diplomaを取得した保育士(リーダー)となると24.97ドルに上がります。都市による賃金の差はあまりないですが、シドニー、メルボルンなどの都市部は少し高い傾向にあるようです。(https://www.payscale.com/)
保育士になるための資格
オーストラリアで保育士として働くにはCertificate III in Early Childhood Education and Care(サティフィケート)、またはDiploma of Early Childhood Education and Care(ディプロマ)が必要です。
コース入学に必要な英語力はIELTS5.5~6.0。教育機関により異なりますのでお気軽にお問い合わせください。
●Certificate IIIコースの学習内容
・先住民の文化
・文化適応力の形成
・子供たちの安全と健康
・子供に対するケア
・健康的な食物や飲み物の促進
・赤ちゃんや幼児へのケア
・子供とのポジティブな関係の形成
・幼児期の成長サポート
・学びや遊びの経験のサポート
・法律順守と倫理的な働き方
・リスクに対する子供たちへの対応
・職場での健康と安全
・子供の行動サポート
・様々な人との就労
・ファーストエイド(応急処置)
・実習
●Diplomaコースの学習内容
・子供の創造性を育む
・ケアサービスにおける法令順守
・協調性の形成
・子供の多様性の受け入れ
・情報分析
・教育と発達を促進するカリキュラムの作成と実行
・サスティナビリティ実践
・保護者との協力
・実習
*このコースは、チャイルドケアについて学ぶ上級レベルのコースになります。保育士として働くだけでなく、リーダーやスーパーバイザーとして活躍できます。
プラン1.Certificate資格を取る→ワーホリビザで保育士として働く
プラン2,Certificateコース(半年~8ヶ月)→ 2.Diploma コース(1年半前後)→卒業ビザを取得し1.5年働く