安さの理由
隠れ手数料や追加料金なし
【料金の比較】
オージースタディ
・手続き料金:0円
・サポート料金:0円
・航空券:自身で手配、または提携旅行会社をご紹介
・海外旅行保険:自身で手配、予算によりアドバイス有
・ビザ申請サポート:0円
主な有料エージェント
・手続き・サポート料金:10万円~40万円
・航空券:ネット手配より高い傾向
・海外旅行保険:特定の保険を勧められる
・ビザ申請手続き:プラス料金
・その他:英語教材や有料レッスンがプラスに..
主な無料エージェント
・手続き料金:0円
・サポート料金:現地オフィス使用料などはプラス
・航空券:ネット手配より高い傾向
・海外旅行保険:特定の保険を勧められる
・ビザ申請手続き:プラス料金または自己手配
気になる!費用の目安をご案内します
費用の目安
ワーキングホリデー
\英語力アップのワーホリ 1年間/
語学学校4ヶ月・働く期間8ヶ月
●航空券(片道)7~12万円
●留学生保険:12~30万円
●語学学校:約55~65万円
●はじめの1ケ月の滞在費:約18~25万円
●ビザ申請代金:約6.5万円
合計:104.5~138.5万円
上記に加えて...
仕事を始めるまでに持っておくべき金額:50万円~
生活スタイルによって費用に大きな差が生じるワーキングホリデー。学校期間中からバイトを始める人も、そうでない人も、少し余裕を持っておくのがおすすめ。
英語力アップのワーホリ・準備しておく費用の目安
154.5万円~188.5万円
(+後半は貯金ができる!!)
語学留学
\仕事で使える英語力に!語学留学 13ヶ月/
語学学校10ヶ月+ホリデー3ヶ月間(働く期間8ヶ月)
●航空券(片道)7~12万円
●留学生OSHC保険:8~9万円
●語学学校:約120~150万円
●はじめの1ケ月の滞在費:約18~25万円
●ビザ申請代金:約16万円
合計:169~212万円
上記に加えて...
仕事を始めるまでに持っておくべき金額:60万円~
生活に慣れるまではアルバイトはせず、入国3ヶ月目からアルバイトを始めたと想定した無理のないプランです!
長期割引が適用できる学校が多いので、長期割引を上手に利用すると学費がセーブできます。1年後には仕事で使える英語力になること間違いなし!
留学13ヶ月の費用の目安
229万円~272万円前後
(旅や趣味も楽しめる!)

学費は「長期割引」を利用すればかなりお得になります!
3ヶ月で約5万円~1年で30万円以上の節約になるスペシャル価格もあります。
1ヶ月の申し込みは割高な傾向があり、長期申し込みは割安。授業料割引に入学金無料などのおまけが更に付くことも!
1ドル=98円前後
(2025年2月 銀行送金レート)
\費用ダウン/
二つのビザを組み合わせるプラン
\英語力アップ/
2つのビザを組み合わせて留学の成果を出そう
語学留学 8ヶ月
語学学校6ヶ月+ホリデー2ヶ月間
働く期間5ヶ月
●航空券(片道)7~12万円
●留学生OSHC保険:約4万円
●語学学校:約70~90万円
●はじめの1ケ月の滞在費:約18~25万円
●ビザ申請代金:約16万円
●アルバイトを始めるまでの生活費:50万円~
合計:165~197万円
ホリデー制度を賢く利用することで、費用節約!働ける期間が長く、ワーホリより学校に通える期間も長いので英語の勉強にも集中できます。入国後2ヶ月間は勉強に集中し、3ヶ月目から働くことを仮定しています。ホリデー中は旅行をしたりフルタイムでのアルバイトも可能ですので収入がアップします。
前半の学生ビザでの費用は
165~197万円
ワーホリ1年
働く期間10ヶ月+旅
●航空券(片道)7~12万円
●留学生保険:15~25万円
●ビザ申請代金:約6.5万円
●アルバイトを始めるまでの生活費:30万円~
合計:58.5~73.5万円
アルバイト収入見込み(フルタイム):300万円~
留学でしっかり英語力を伸ばした後にワーホリに挑戦するという良いトコ取りのプラン!英語力UP後にフルタイムで仕事をしたら貯金ができるかも!
後半のワーホリビザでの費用は
61.5万円~71.5万円
(仕事開始後は貯金ができる!)
*ビザ申請時に70万円相当の残高証明が必要になります
