オーストラリアで環境や海洋について学ぶ
オーストラリアで世界で通用する英語力を身に着け、資格をとろう!
●目指す職業
環境保護・海洋保全
→Certificate III in Marine Habitat Conservation and Restorationコース
環境保護・管理官/パークレンジャー/環境コンサルタント
→Diploma of Conservation and Land Managementコース
持続可能性について学ぶ
→Certificate IV in Environmental Management and Sustainabilityコース
→Diploma of Sustainable Operationsコース
エコツーリズムについて学ぶ
→Bachelor of Tourism(Ecotourism)
●コース期間
・Certificate III in Marine Habitat Conservation and Restorationコース(56週間)
・Certificate IV in Environmental Management and Sustainabilityコース(32週間)
・Diploma of Sustainable Operationsコース(84週)
・Diploma of Conservation and Land Managementコース(1年)
・Bachelor of Tourism(Ecotourism)(3年)
●コース内容(Certificate III in Marine Habitat Conservation and Restorationコースコース例)
学習内容:海洋生物の生息環境の保全と復元
(必修科目)
環境アセスメントの計画への参加
環境観察のための生物の分布推定
生物の個体数の調査
(選択科目)
プレゼンテーション
野外採集の撮影
マングローブ保護プロジェクトへの参加
海岸砂丘の復元作業への参加
海洋プロジェクトの情報提供
環境保全や復元の計画
深海のモニタリング
作業現場でのコーディネート
海洋保全の実行するための道具や機械を使う
手動での安全な素材変更
緊急時の対応
サンゴや岩礁に関する情報を提供する
職場でのコミュニケーション方略
サンゴ洋食復元プロジェクトの計画
二枚貝の飼育
半年間の実習(希望者のみ)
●必要な英語力
・IELTS5.5~6.0
●英語力初級者の場合のプラン
語学留学(9ヶ月~1年)→専門コース(12ヶ月)
●英語力中級者の場合のプラン
語学留学(6ヶ月前後)→専門コース(12ヶ月)
●英語力上級者の場合のプラン
専門コース(12ヶ月)
Envirotech Education
エンバイロテックエデュケーション
●キャンパス:ゴールドコースト、バイロンベイ、カランビンバレー
●コース:環境保護、海洋保全、サスティナビリティ
TAFE QLD
テイフ クイーンズランド
●キャンパス:サンシャインコースト
●コース:環境保護
TAFE NSW
テイフ ニューサウスウェールズ
●キャンパス:シドニー
●コース:環境保護
バリスタ
社会福祉士
(児童)英語教師
会計士
マーケティング
リーダーシップマネジメント
トラベル&ツーリズム