top of page

ALGチャイルドケアコース

​学校のご紹介

ALG-Logo-Blue-1.png

【ALGーオーストラリアンラーニンググループ】

RTO 91165, CRICOS 03071E

 

チャイルドケア、ヘルスケア,フィットネスの職業訓練校として、10年以上の歴史があるALG。世界中から留学生を受け入れており、ロールプレイやディスカッション、実習を重点的に行い、卒業後に即戦力として働けるような実践的なトレーニングを提供しています。

費用の一例

●CHC30121 Certificate III in Early Childhood Education and Care(52週間)

入学金:795ドル

授業料2750×4=10,960ドル

==========

合計:11755ドル

分割払い(5回)*13回払いもあり

●CHC30121 Certificate III +CHC50125 Diploma of Early Childhood Education and Care(104週間)

入学金:795ドル

授業料:2750ドル×8=19600ドル

==========

合計:22715ドル

分割払い(9回)*25回払いもあり

●上記以外にかかる費用

生活費:月に20万円前後

学生ビザ申請料金

OSHC(学生保険)

​航空券

​*オーストラリアの学生ビザはアルバイトができるので収入も見込めます。(1ヶ月あたり20万円前後)

為替レート、語学学校割引料金などの変動により料金がかわりますので、お見積りはお気軽にご依頼ください。

ALG卒業生インタビュー

「オーストラリアで保育士として働く」

​チャイルケアコース入学条件

Certificate​​コース

●IELTS (Academic Module): 5.5 (各教科5.0を下回らないこと)

●学校の入学テストに合格

Diplomaコース

●IELTS (Academic Module): 6.0 (各教科5.5を下回らないこと)

●学校の入学テストに合格

​よくいただく質問

Q.英語力に自信がありませんが大丈夫ですか?

A.テストの結果から自分に合った英語レベルのクラスから勉強がスタートできますので初級者でも安心して学ぶことができます。​​

オーストラリア 保育士留学.jpg

コースと​学習内容

●CHC30121 Certificate III in Early Childhood Education and Care(52週間)

通学:週に2日

実習時間:210時間

このコースは、保育士として働くためのエントリーコースです。

コースにはファーストエイド(応急処置)も含みます。

●学習内容

​・先住民の文化

・文化適応力の形成

​・子供たちの安全と健康

・子供に対するケア

・健康的な食物や飲み物の促進

・赤ちゃんや幼児へのケア

・子供とのポジティブな関係の形成

・幼児期の成長サポート

・学びや遊びの経験のサポート

・法律順守と倫理的な働き方

・リスクに対する子供たちへの対応

・職場での健康と安全

・子供の行動サポート

・様々な人との就労

・ファーストエイド(​​応急処置)

Certificate III  & Diploma of Early Childhood Education and Care(104週間)

通学:週に2日

実習時間:300時間

Diplomaコースは、チャイルドケアについて学ぶ上級レベルのコースになります。保育士として働くだけでなく、リーダーやスーパーバイザーとして活躍できます。

●学習内容

・子供の創造性を育む

・ケアサービスにおける法令順守

・協調性の形成

・子供の多様性の受け入れ

・情報分析

・教育と発達を促進するカリキュラムの作成と実行

・サスティナビリティ実践

​・保護者との協力

+Certificate III​の内容

オーストラリア 保育士留学1.jpg
専門学校入学のための基礎知識
必要な英語力:
IELTS5.5~6.0ポイント相当(コースや学校により異なる)

必要な学歴:
Year12(高校三年生)
​*Year12以下の場合もあります。

英語力を証明する方法:
・IELTSのテストを受講しスコアを提出する
・専門学校のオリジナルテストを受ける
・語学学校のサティフィケート(レベル証明)を提出する
*専門学校により証明方法は異なりますので詳しくはお問い合わせください。

提出書類:
最終学歴の卒業証明
最終学歴の成績証明

ダイレクトエントリーについて
​専門学校を目指す人にとってお勧めなのが進学がスムーズにできる「ダイレクトエントリー」制度。語学学校で一定の成績を収めるとIELTSのスコアの証明をせずに進学が可能です。

ダイレクトエントリーが利用できる!提携校が多い語学学校

Universal English College(UEC) (シドニー)
・Greenwich English(シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト)
・ILSC(シドニー、メルボルン、ブリスベン、アデレード)
Navitas English (シドニー、パース)
Browns English (ブリスベン、ゴールドコースト)
English Language Company (シドニー)
IH Brisbane (ブリスベン)
Langports (ゴールドコースト、ブリスベン)
SACE (アデレード)
Milner International College of English (パース)
Lexis English (ブリスベン、バイロンベイ、パース、ヌーサ、サンシャインコースト、マンリー)

●例)専門学校に進学したい場合の手順

1.オージースタディにご相談(LINE、電話、メール)
2.英語テストを受ける(日本・オーストラリア両国で可能です)
3.テストの結果で専門学校進学までに必要な語学学校期間がわかる
4.語学学校と専門学校の両方に申し込む(英語力が充分な場合は専門学校に申込み)
5.専門学校の1ターム分(と語学学校費用)を支払い、学生ビザ申請へ​


​​ご自宅で受験可能!エントリーテスト、プランニングの無料相談はLINEでお気軽にどうぞ!
​私がサポートしています!!
IMG_8960.jpg

​オージースタディ代表

Yukie(小久保幸江)

●オーストラリア政府認定カウンセラー(認定番号K271 )

●オーストラリア観光局認定オージースペシャリスト

●ジュニアから60代までの15年の留学生のサポート経験あり

●オーストラリア移住歴10年以上

​日本とオーストラリアを往復しながら、留学生を帰国まで無料サポートしています。

bottom of page