top of page

TAFE留学 体験談

IMG_9846.jpg

Yokoさん

​渡航都市:シドニー

​TAFE:TAFE NSW

コース:Real Estate Practice(不動産コース)

​キャンパス:Ultimo

TAFE NSWでリアルエステートコースを受講されたYokoさんからフィードバックをいただきました。日本では住宅メーカーにお勤めのYokoさん。TAFEでは​将来に向けて興味ある分野を2コース学びました。(マーケティングコースの体験談はこちら

​​

【Real Estate Practice(Certificate Ⅳ) コースについて】

 

キャンパス:Ultimo

全部で15科目、ホリデーを挟んで17週クラスがあります。週3日の授業は基本9:30から16:00まで、担当の先生や日によって終わりの時間はかなりバラバラでした。

 

不動産鑑定や仲介、会計などそれぞれの分野で現役で活躍されている先生はみんなお話上手&経験や知識が豊富で、授業もですがクラスでみんなで話している時間がとても楽しかったです。 職業柄なのかお話上手で生徒と関わることを楽しんで下さる方ばかりで先生どうしの仲もとても良さそうでした。他の先生の授業にもお互い顔を出して様子を見に来たり、授業以外の時間もよく雑談をして生徒のことを常に気にかけて下さったので、私たちもよくみんなで雑談しに行ったり他の教室を覗きに行ったりしていました。

 

【クラスについて】

クラスメイトは8割程がオージー、残りは永住権を持つインドや中国の人が多く、既に業界で働いている10代の子から専業主婦・元大学教授・看護師・ITエンジニア...と年齢やバックグラウンドも様々です。 ライセンス取得の必須科目履修のために受講している人がほとんどなので全体の出席率は実はあまり高くなかったのですが、目標に向けがんばっている人ばかりなのでクラスの雰囲気はとても良かったです。

因みに数少ないアジア系の学生だけが全員ほぼ皆勤で...めちゃくちゃ団結力高まりました!笑

TAFE留学 図書館.jpg
TAFE留学 クラスの雰囲気.jpg

【アセスメントについて】

 

アセスメントは少し複雑&量的にも多く、クラスの2割弱が離脱したり再履修になっていたので「なんとなく受けてみる」のには向かないコースかもしれません。課題は、シナリオに沿って、自分がそのポジションだったらどのようにアプローチしていくかを問われるものが多かったです。正解がないので考えること自体を楽しめる一方で、思考が散らかりすぎて収拾がつかない+英語に苦戦し、休みもずっと図書館や家でアセスメントをしていた気がします... とはいえ、「自分で考えてやり切る」というプロセスそのものを評価し、根気よくサポートしてもらえる環境ですので、業界への関心とやり切る力さえあればとても楽しく学ぶことができると思います。

 

【英語ついて】

 

私の英語力はそれほど高くないので、授業についていくのはかなりきつかったです。 良くて6、7割くらいしか聞きとれない状態をトピックや話の流れから推測して補って、『こういうこと?答えになってる?』と言い換えて確認する作業の繰り返しでほぼ毎日帰る時には疲れ果てていました。 そんな状態なので、先生に急に質問されると『まだ30秒前にあなたが喋ってたことを脳内で処理してるのでそこまで辿り着いてません...』みたいな返しもよくしていたのですが、それを理解し受け入れてくれる温かい環境があったからこそ毎日楽しく学べたことは間違いありません。 外国人であることを自覚し、正直に分からないと助けを求めることや自分を知ってもらうことの大切さ、完璧でなくてもその時伝えたいことをできるだけ諦めないよう試行錯誤する楽しさもオーストラリアの人たちの温かい人柄のおかげで知ることができました。

TAFE留学 Ultimoキャンパス.jpg
TAFE留学 クラスの様子.jpg

【オージースタディについて】

自分なりにブログなどを読み込んだ状態でYukieさんにアポイントを取り、オンラインでお会いした段階で他社を検討するまでもなく『この方にサポートして頂きたいな』と感じたのを覚えています。 当時は、もうこの先休職して海外で学べるタイミングなどないだろうと思っていたこともあり、TAFEで興味のある2分野だけでなくケンブリッジ英検や2都市での滞在など思いつくままに並べてしまった私の願望をYukieさんは完璧に汲み取ってアレンジして下さいました。現地でも時間を全く惜しまず寄り添ってサポートして下さり、Yukieさんなくしては2年弱、こんなに安心して学生生活を送ることはできなかったと断言できます。

本当にありがとうございました!

​\Yokoさん、貴重な体験談ありがとうございます/

Yokoさんが通った​学校は「TAFE NSW International

IMG_9862.jpg

NSW州内に複数のキャンパスを持つTAFE。州政府運営の教育機関なので、安定した経営と経験豊富な講師が特徴。

bottom of page